118時間経過しておりました。
神髄自体は80時間頃、11回目とかでこなしてたんですが、
鑑定士腕輪と超不幸とか全滅とか集めたらこんな回数に。
キャットストーン持ち込みの神髄は未クリアですが、
ひとまずDLCとか待ちとかそんな感じ。
ここまでプレイしてみると、
パラレルプレイをどう使うかで難易度は大幅に変わるかなと。
面倒で使わないとこんな感じです。
いや~楽しかったなあ。次まだぁ?
118時間経過しておりました。
神髄自体は80時間頃、11回目とかでこなしてたんですが、
鑑定士腕輪と超不幸とか全滅とか集めたらこんな回数に。
キャットストーン持ち込みの神髄は未クリアですが、
ひとまずDLCとか待ちとかそんな感じ。
ここまでプレイしてみると、
パラレルプレイをどう使うかで難易度は大幅に変わるかなと。
面倒で使わないとこんな感じです。
いや~楽しかったなあ。次まだぁ?
・今回のコレ
ノイジーガール ~ちょっとそこの地下アイドルさん適性間違っていませんか?~
この作者さん、野球のやつもこれくらい章立て守って書いてくれんかね。
キラキラだと思って読めば間違いないです。
はい。
WEB拍手
>先行レビューなどで情報出揃いましたが、
>主に5で評判の良かった部分は継続、
>否よりだった要素は悉く排除と新要素含めて
>かなり2やアスカ寄りのシレンかもしれませんね6。
>基本値最強セットと気配の欲張り三点セットじゃないですか!
>ああ、あのバグに引っかかったんですね……
worldさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
おっしゃる通り「2」よりな仕上がりでしたね。
2で参加していいたゲームバランサーもいらしゃいましたし、
うなずけるところかと思います。
あのあとパッチがきまして、
ちょうど始めなおしたばかりだったので良かったです。
二月ですが、あけましておめでとうございます。
なかなか激動の2024を年明けから感じましたね。
地震ガチ勢地区から一言、言わせて頂きますと、
備えあれば嬉しいな
コレです、無駄になってもランタン一つあるといろいろ捗ります。
キャンプ用品新古品がハードオフにたくさんあるらしいので、
どうぞ、ホワイトガソリンもね。
一昨年DACを買いましたが、見事2023賞とってましたな。
良かったなFiio。
というわけで宿願のスピーカー入れ替えを昨年末行いました。
選定機種はいろいろありましたが、
YAMAHA HS3にしました。
一昨年はMP3Aにするかどうか迷っていましたが、新しく発売されたHS3にしました。
普通5インチだろという話もありますが、
使ってみると3インチでも鳴らし切れてません。
当然です、一般家庭ですので。
これ無理だよ3インチで鳴らし切れないのに5インチだなんて。
デスク回りがモニター二枚と3インチスピーカーだと、パンパンです。
そこでこちらも導入したかった、スピーカーアームをサウンドハウスさんから購入。
実感したのは、耳の高さにスピーカーを合わせる。
単純で昔から言われていますが、これが一番効果が高かった変更かもしれない。
それを含めてもHS3大変満足です。
しっかりサウンドチューニングされています。
さて、シレン6ですが。
40時間そこそこやっています。
持ち込みダンジョンはすべて終わりました。
素潜りダンジョンもあと神髄入れて5つです。
あまり時間がとれていないのは先日超強風で
バイクが倒れてカウルが破損してしまったので、
全バラをして、壊れたパーツをリストアップして、
パーツ注文して・・・とかやりたくないのにやってました。
今やっておかないと発売10年ギリなのでディスコンの可能性がありましてね。
まあシレン6ですが、今回からインターネットで皆様のクリア率なんかが表示されて
一桁台のクリア率のダンジョンは難しいんだなと思うわけですが、
ヤマカカジ峠、これは低層ループが過ぎますね。
白紙くれ。
これクリアしないと仲間一人加入できないダンジョンで
いるかいないかの新規さんは大変やな、漏れも大変やで。と。
あとは食べるSEおかしいだろ、草くってんのに。
とか些細なことは気になりますが、
たいへん、とても、満足です(にぱー☆
フェブラリーS行ってきます。
1F風魔5Fマンジを拾う展開。そりゃいけるよね。でも・・・
作り直してきまーす。ごく稀じゃねーよ。
〇 【Key新作】『アネモイ』が発表。原画やシナリオには『サマポケ』参加陣が多く名を連ねるフルプライスタイトルの恋愛アドベンチャーに [電撃]
折戸おるやん。
〇 『君が望む永遠』再開発プロジェクト [うぶごえ]
柊学園卒業生のみんな~、って言うても棚に未開封のLatestが二本あるんだが資産価値まだあがらへんの?
〇 【追悼】『十二国記』や『薬屋のひとりごと』の先駆け 酒見賢一『後宮小説』が拓いた中華風エンタメ小説の世界 [realsound]
本読みですのでもちろん嗜んでおりますがそうですか・・・。
WEB拍手
>これまたお久しぶりでございます。お元気でしょうか?
>シレン6が発売ということで久々に来てみたらニュースにされていたのでニヤリ。
>リハビリがてらDSシレンを引っ張り出してやったのですが、
>やっぱアレはクソゲーだなと再確認しつつ、5の原始にでも籠ることにします。
M氏、お元気ですか?お久しぶりでございます。私は元気です。
相変わらず家業をこなしておりますが、運動不足でございます。
グラフィクまわりはあれこれ思うところもありますが、
結局、ローグライクって「打開」の快感ですからね、関係ありません。
たのしんでいきましょう。
steamで出してくんねーのだけが、アレですが。
>14年ぶりにこの時が来るとは夢にも思わなかった。シレン6万歳
worldさん、ちわーす。
スト6を最近ずっとやっておりました。スチーム時間を見ると300時間程になっておりました。
丁度、自分の限界と天井と飽きがきましたので早く出てほしいです。
5で「新作の壺」を見てから何年かすね、ようやっとる。ようやっとる。
今回のコレおすすめ小説は、
・何がために騎士は立つ
カクヨムから、カルマの塔の富士田けやき作品です。
緊張と緩和の用い方が巧みな作者です。
文量もかなりありますが、ダレずに読み続けることが容易です。
200話近くでようやく「コレ!待ってた!」という胸が熱くなる展開に
涙もあり、非常に良作。
・闘神と仙術スキルでアポカリプス世界を駆け抜けろ!
マルチです、読みやすい方でどうぞ。
こちらもかなり文量ストックがありますが、
一気に駆け抜けられます。
・百 万 回 は 死 ん だ ザ コ
最近ではなかなかここまで用意周到な背景を持つ
作品は見たことないなあと読んでて思わさせてくれる作品。
ただ、かなり入り組む時間軸、時代背景、キャラ。
一筋縄ではいきませんが、
あの世界が何日で一年なのかしりませんが、
一日一回死んでも100年で3-4万回ですからねw
タイトルを偽らなさそうな作者に戦きそうです。
やっほー。みんなー、今年は暖冬らしいよ。
ふと思ったけど、サマポケすら出来てないんだよなあ。
はいはい、おわりおわり。
16bitセンセーション ANOTHER LAYERで、超先生ー!!!!!
って叫んだ人だけが私に石を投げなさい。
BGM./浜田麻里/Return To Myself
〇 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 [OHP]
時はきた、ただそれだけだ。
〇 エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版 [GigzZine]
WEBじゃなくてSNSとかに移った?っうくらい動きがいまのところ特にない。
・でぼの巣製作所 でぼの巣製作所海外進出第一弾
・アトリエさくら アトリエさくら 異世界転生のお知らせ!
・ZION 映画化決定
・KEY Key×KEY COFFEE 待望のコラボが実現!! スペシャルコラボパッケージの限定生産販売決定!
・あざらしそふと 『イケカノ』ティザーサイトを公開しました!
・まどそふと 紹介ムービー公開のお知らせ
・SAGA PLANETS 本当告知
・裸足少女 本当告知
・ASa Project これって今年のだっけ?
・Lump of Sugar アルカナ・アルケミア外伝
・Navel エイプリルフール企画『Navel Soft Direct
21-23年出してるところは結構掘りましたがこれだけ、
事業継承やら、スタッフ募集やら、時間が悪いのか更新がないところが多かったです。
震えるね。
・今回のおすすめネット小説のこーなー
剣と魔法と学歴社会 〜前世ガリ勉だった俺は今世では風任せに生きる〜
なろうから、West Inlet先生の作品です。
もう流石に特筆すべき点をみつけることすらむずかしい
この正統派転生ジャンルで丁度一年前になりますが、
スタートしたこの作品が人気がある、という時点でそりゃ面白いわけです。
勘違い系とくくるのは簡単ですが、少年漫画的な読みやすさ。
そして、緩急つけた熱い展開はとても万人向けです。
久しぶりに二回最初から読み直せた作品。
ブリッツ・マジック・スケーリング ~異世界で最も複雑な魔法陣の作り方~
マルチですが、カクヨムから。支倉凍砂先生の新作です。
ケモ耳ありまーす。
以上、現場からでした。
WEB拍手
>ゆずソフトは一般オンリーの作品があんまり受けなかったか2023年に新しいエロゲを出すようです。
>業界は縮小していく一方ですが娯楽の多様化の常ですからなあ。そちらも良いお年を。
worldさん、あけましておめでとうございます。
界隈に関してはもはやなるようにしかならんですな。
低い天井をぶっこわして天井の高い世界もいいんでしょうけど、
そもそっちの世界もパイの取り合いですからね。
今年も元気に暮らしていきましょう。
すっかり春めいてまいりましたが、
あけましておめでとうございます。
相も変わらず思い悩むことがらも多いですが、
気にしても仕方ないこともまた多く、
そんなもんだなと思って生きております。
季節も変わり、
暖かくなり外にでかけることも多くなっていくでしょうから
春爛漫を満喫なさって
ご活躍のほど祈り上げます。
あとタイトルを押してみてください。
BGM/TOMATO CUBE/桜
〇 クリエイティブ、デュアルDAC搭載の最上位USB DACアンプ「Sound Blaster X5」 [impress]
でとるやないかい!!!
アウトプットセレクター、バランス出力、BT付。
とはいえFiiOのを買ってしまったので買うことはないのですが。
こんな短期間にセレクターつきのが出るなんてなぁ、
チップ的な好みの兼ね合いもありつつ、価格帯は同じなのでどうかね。
〇 アニメ『天地無用!GXP』新シリーズ製作決定! [電撃]
やったぁぁぁ。五期に導入が描かれてはいたので、
やるかなあやらないかなあというところでしたが、
梶島は神、はっきりわかんだね。
EXNOAってどこだよって思ったらDMMか、DMMかー、ありがとうございます。
〇 その無限の先へ 第4回クラウドファンディングについて [二ツ樹五輪クラウドファンディング準備サイト]
第一回目から投資しとりますが、四回目にてとうとう無限編です。
ダブルチェックせい。
〇 戯画ラストメモリアル [OHP]
版権管理会社もせんのか、どうすんねん。バルドシリーズ。
今回のコレおすすめ小説は、
この作者の作品はふたつみっつ読んでいたけど、
一番一点突破の破壊力を感じた。
the王道にして古典なんだけど、物語の仕舞い方が興奮する。
最近なろうテンプレに毒されすぎて、
物語王道を体感してなかった反動かもしれない。
でも、いい。
いいものはいい。
WEB拍手
>相変わらずあまり景気のいい話が無い年でしたが、とりあえずお互い生きてることを喜びましょうか
worldさん、ちわーす。
そっすねぇ明るい年ではなかったかなあ。
来年は向上心をもって過ごしていきたい所存です。
よいお年を。
戯画が終わるらしい。
大丈夫、もう終わってるからみんな。
週末は帝都で、王者の引退を見届けます。
数日前に六時間ぐらいに渡ってWEB拍手連打した人、
なにか御用があればコメント書いてください・・・怖い。
BGM/ASIAN KUNG-FU GENERATION/転がる岩、君に朝が降る
8/26 (00:00)
〇 『月姫 – A piece of blue glass moon-』をプレイされる皆様へ [OHP]